2022年上半期:100万円チャレンジ結果→216万円

2022-07-03

100万円チャレンジ改め”約110万円”チャレンジ

下に週間損益表を共有しますが、100万円チャレンジは厳密には1,063,662円で始まってます。

また第8週目にキャンペーン参加の40,000円を入金してしまったので、実質は”約110万円”チャレンジになってしまいました。ご了承ください。

キャンペーンに当たってもしボーナスをゲットしたらさらにややこしくなるのに、とあとで後悔しました。

取引銘柄

前半はほぼ日経、たまにダウのCFD。後半は10%くらいFXも混ぜました。

5月中旬以降はダウを中心に。最後の2週間はほぼドル円でした。

総じて日経7割、ダウ2割、FX1割、というところです。

取引業者

XMTrading社のゼロ口座を利用。いわゆる海外FXです。

レバレッジ効きますがほとんど安全運用、大ピンチ(4回あり)の時はレバレッジ利かせて取引してました。

なお、利益に対する税金は雑所得・総合課税になりますので、兼業の私は給与所得に加算された金額の部分にあたる税率になります。

国内FXでは分離課税になるので約20%の固定が効きますが、レバレッジが低く、勝負所でロットを積めません。同じロットを積むのであれば海外FXより大きな資金が必要になります。

海外FXをご検討の場合はこのような条件も念頭にじっくりご検討する方がよいです。

もちろんリスク管理に自信のない方にはハイリスクとなりますのでお勧めできません。

取引方針と主な手法

毎週取引を実施する。毎週プラスを狙う。プラスは少額でもよい。

小ロットからエントリー。損切は必ずセット。サポレジ、トレンドラインのブレイク中心。

週足・日足重視。H1で監視。エントリータイミングが近くなったらM15やM5を見る。

逆指値(ストップ売り、ストップ買い)も積極的に使う。

MACD、BBは環境認識に使用。

できる限りオーバーナイトしない。そのためにはチキン利確、チキン損切OKとする。

結果:26週連続プラスの+116万円

注意

※第26週は7月1日の利益も含まれているので6月末で締めた場合は116万円です。

※キャッシュバックは実際は月単位で受けています。上表の履歴はキャッシュバックを仲介するIB業者のページからダウンロードした全履歴のCSVから集計しています。小数点処理の理由で実際より若干少なくなってます。

※キャッシュバックの仕組みについてはこちらの記事をご覧ください ↓

海外FXの手数料の一部をキャッシュバックしてもらう方法

結果分析

以前よりは無駄なエントリーが減ったかも

このように週間管理すると稼げない週=調子の悪い週が可視化できます。

第10週のようにトレード損益もキャッシュバックも少ないときは、エントリーを減らしているかロットを落としているということになるので、それを見て確認できたりします。

調子が悪い週は2,3週間続くこともわかりました。管理表でそれを感じたらエントリーを減らすように心がけました。まだ無駄なエントリー多いんですけど、以前よりだいぶましになりました。

とにかく資金を大きく減らさないこと、これが勝つことよりも”まず”大事だと思っています。

なので少額でもいいので週の損益はとにかくプラスで終わることに一番こだわった半年間でした。

トレード数が増えた週も

一方でトレードが増えて苦しんだ週もありました。

第25週は利確と損切りが交互にくるような週でなかなかプラスにならず、いつの間にか取引数が多くなっていました。

キャッシュバックが極端に多いのはドル円取引を中心にしたことも関係します。私の取引スタイルではドル円などFXのキャッシュバックの方が日経やダウよりインパクトがあるからです。

さらに第22週からロットを上げる練習をしていたのでよけいです。

第20、22週は途中で大きなドローダウンをやってしまい、週間損益をプラスにすべくかなり無理をしてしまいました。

幸運にも週内でドローダウンを解消できたのは単にラッキーでした。

”週間プラス”にこだわりすぎるのもよくないと思いました。疲弊します。。。

理想の週も

第1~4週のようにキャッシュバックが少なく、利益が大きいときは効率のよいトレードができたことがわかります。

ほかにもこのような週がありましたが、キャッシュバックが少ない=トレードが少ない、であり、そして利益が大きいというのは理想です。

またこれは日経中心に取引していたことも加担しています。キャッシュバックはドル円などのFXでは大きいのですが、日経やダウでは私の場合はインパクトが少なくなるためです。(各自のトレードスタイル、ロット数による)

週間プラスにこだわるメリット・デメリット

今回は周りのトレード仲間に宣言してこのチャレンジを実施。最初は調子いいなあ、くらいだったのが、8週目くらいから”毎週プラス”を意識してしまいました。

メリット

水曜日まで数万円プラスが出ていれば週末に無理しなくなる。

±0であれば手数料のキャッシュバック分は少額でも必ずプラスになるのでトレードはプラス1円でもよい、という考え方になる。

一覧表で管理することで好不調の波をつかみやすく、不調が来ている時期には無理しなくなる。

デメリット

週末にマイナスの時はなんとかしてプラスにするために金曜日の夜に無理なトレードも発生する。(逆にここで得たノウハウはプラスにはなりました)

そのようなときはかなりの取引数になるため精神も体も疲れる。(金曜日に約束が入っている時は木曜日がこの状態に)

毎週意識するためにトレードが縮こまってしまった。安全運用と言えば聞こえはよいが、勝負所でなかなかロットを積めなかった。(実際に大きなドローダウンをやってしまったことが少なくとも2回はあるので、そういう意味では安全運用もできてなかったときもあったということ)

今後の100万円チャレンジは?

今回のチャレンジはいったんここで終了します。(精神的にきついのでw)

そしてこのXMの口座は日経とダウの取引用として続けて使い、上げたロットはそのままにして、エントリーをもっと絞り込むように心がけます。

エントリーを”減らす”というよりも”絞り込む”という方がイメージわきます。

メリットでも書いた好不調の波の可視化のために、週間損益は記録を続けます。

次は10万円チャレンジ(IG証券のKOオプション)

新たなチャレンジを始めます。というかもう数日前の6月30日からはじめてます。

今回は”10万円チャレンジ”。IG証券のKOオプションでFXを取引します。

ハイレバでエントリーします。そのためエントリーを絞り込む必要があります。優位性のあるエントリーポイントを絞って相場に入らなければなりません。自分にとってはよいトレーニングになると思っています。

資金は30万円。つまり2回までは溶かしてもよい、となります。

無駄なエントリーを減らすトレーニングとしては最適かと思っています。

また毎日やる必要もないので、兼業トレーダーにはいい方法かもしれません。

とはいえ、やってみないとわからない。

とりあえずやってみます。

週単位でTwitterで報告できるといいな、と思ってます。

いや待てよ。。。

報告しだすとまた意識してしまうな・・・www

ということで報告しませんがw 最後の結果はこのブログに記事を書きます。

目標はまず3か月資金を溶かさないこと、です。

※参考※

XM用のキャッシュバックの口座はTariTali(タリタリ)さんを利用しています ↓

海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)